

何気ない日常の中に溢れている、子どもたちのステキなつぶやき

今日は、子どもたちのフワッと溢れたココロのことばをご紹介

恐竜図鑑編
恐竜やダンゴ虫・カタツムリなどの図鑑が大好きっ
この日も集中してページをめっくていると・・・・・・・


「ねんね してるね~!また来てあそぼうね~~~

なんとピュアなのだ


H君のピュアさと、図鑑のリアルさとのギャップに思わずズッキューン

ココロが洗われました

お鍋なんだけどな・・編
ままごとコーナーにあるお鍋。不意に頭に乗せて、歩き出したYちゃん
「



陽気なテンポでお部屋を2周

そのままパズルを取り出し、何事もなかったかのように着席して遊び始めました

お鍋なんだけどな・・と思うのは私の硬い思考回路



子どもたちって、なんにでも見立てられちゃう

挑戦編
先月 小川幼稚園さんに遊びに行かせて頂いた時のこと
「こうでしょ~ えっと~ こうでしょ・・・」
目が合うと ニコッ
「もうできるようになったんだよ~


慎重に足を運んでつぶやく「こうでしょ~」の表情は真剣さそのもの


ひたむきな姿も素敵だね

ココロの声

ホワッとあたたかくなったり、クスッと笑みがこぼれたり、
時にはドキッとするつぶやきもあったり


毎日楽しい日々に感謝し、これからもステキなつぶやきを聴いていきたいと思います

