今日は《節分の日》
さてさて三島園の様子は…
まずは楽しいお話の時間、節分の意味をお話しを通して学びます。
「ポンポン鬼~!」なんて自分のお腹が気になって覗くお友だちも(笑)

次にみんなで『豆まき』の歌を歌いました

日頃から少しずつ練習してきた甲斐もあってとっても上手に歌えてたよ

すると、ガタガタっと急に扉が鳴るのでびっくりするみんな


一斉にお面や帽子、ベルトをつけて豆も持って鬼退治の準備


ついに扉が開いて、2体の小鬼が登場しました

可愛い小鬼には負けずに豆をまくみんな

「鬼は~外、福は~内」のかけ声にも熱が入ります(笑)


みんなで倒してほっと一息つく間もなく次に登場したのはなんと大鬼


まさかの登場に泣き出してしまうお友だちも出てきてしまいました



怖くて全然立ち向かえなくなってしまったので鬼退治のプロ、
桃太郎をみんなで呼ぶことに!
みんなの声援の中、颯爽と現れた桃太郎と助っ人も加わり無事に鬼退治完了


鬼がいなくなると桃太郎のお友達のお福さんが来てくれて頑張ったご褒美に
ラムネとお豆のお菓しのプレゼントをくれました


お昼の給食では可愛い可愛い鬼さんランチも食べて
からだの中の鬼もしっかりさよなら~



無事に退治できて良かったね




