\卒園記念/
2023年3月29日
🎁壱町田園🎁
実は、うさぎ組さんは2月に
卒園記念制作を行っていました🐰
講師は、うさぎ組のN君のお母様です❤️

子どもたちの目線の高さで、とっても
分かりやすく教えてくださいました✨





初めて見る材料にみんな目を輝かせ、
材料を選ぶ時もみんなのわくわく感が伝わってきました😆✨
卒園記念1個目はサンドアート🌟
サンドアートは、容器にカラフルな砂を
交互に入れて作りました❤️
柄もそれぞれ違くて、おしゃれに
仕上がりましたよ😎✨


みんな夢中で取り組んでますね😆

出来上がった作品を見て、
自然と笑みもこぼれていました☺️❤️
卒園記念2個目はフォトフレームです☺️
フレームに、自分たちで選んだタイルを
専用の道具で貼りました✋




こちらもとっても可愛く仕上がりましたよ🥰✨
それでは、、
完成した作品がこちらです👀‼️


あまりの可愛さに、子どもたちも
「きょう持って帰りたい❗️」
「ママに見せたい😣❤️」
と言っていました😆
制作もすごく楽しかったようで
「またやろうよ❗️」
という声もたくさん聞かれました🥰
とってもすてきな思い出と卒園記念が出来て
子どもたちも私たちも本当に嬉しかったです❤️
N君のママ、本当にありがとうございました😌‼️
p.s.
おわかれ会の日に持ち帰り、みなさん
早速お家で飾ってくれているそうです❤️
嬉しいなぁ🌸🌸このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
実は、うさぎ組さんは2月に
卒園記念制作を行っていました🐰
講師は、うさぎ組のN君のお母様です❤️

子どもたちの目線の高さで、とっても
分かりやすく教えてくださいました✨





初めて見る材料にみんな目を輝かせ、
材料を選ぶ時もみんなのわくわく感が伝わってきました😆✨
卒園記念1個目はサンドアート🌟
サンドアートは、容器にカラフルな砂を
交互に入れて作りました❤️
柄もそれぞれ違くて、おしゃれに
仕上がりましたよ😎✨


みんな夢中で取り組んでますね😆

出来上がった作品を見て、
自然と笑みもこぼれていました☺️❤️
卒園記念2個目はフォトフレームです☺️
フレームに、自分たちで選んだタイルを
専用の道具で貼りました✋




こちらもとっても可愛く仕上がりましたよ🥰✨
それでは、、
完成した作品がこちらです👀‼️


あまりの可愛さに、子どもたちも
「きょう持って帰りたい❗️」
「ママに見せたい😣❤️」
と言っていました😆
制作もすごく楽しかったようで
「またやろうよ❗️」
という声もたくさん聞かれました🥰
とってもすてきな思い出と卒園記念が出来て
子どもたちも私たちも本当に嬉しかったです❤️
N君のママ、本当にありがとうございました😌‼️
p.s.
おわかれ会の日に持ち帰り、みなさん
早速お家で飾ってくれているそうです❤️
嬉しいなぁ🌸🌸