ふりかけ作り☆
2023年10月19日
♪大岡園♪
☆給食室☆
今月の食育クッキングはふりかけ作りです♪
ごま、鰹節、あおさ、ゆかりなどを好きなようにミックスしてふりふりしますよ!

今回は省きましたが、鰹節、ゴマはフライパンで乾煎りするとより香り高く仕上がります。
最初にゴマと鰹節をスリスリ〜
いい香りがしてきて子供たちもニッコリです♪






りす組さんも頑張ってスリスリ〜







あとは好きなようにブレンドするだけ。




ゴマいっぱいの子、鰹節いっぱいの子、色々です。塩昆布とゆかりは塩分があるので控えめに〜
カップに入れたらフリ混ぜて、お名前シールをペタッとしたらオリジナルふりかけの完成です♪
給食の、ときにごはんにかけて食べました☆みんなよく食べる食べる(笑)
手作りだと塩分控えめなのでかけ過ぎても安心(笑)
とっても簡単なのでご家庭でもやってみて下さいね!このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
☆給食室☆
今月の食育クッキングはふりかけ作りです♪
ごま、鰹節、あおさ、ゆかりなどを好きなようにミックスしてふりふりしますよ!

今回は省きましたが、鰹節、ゴマはフライパンで乾煎りするとより香り高く仕上がります。
最初にゴマと鰹節をスリスリ〜
いい香りがしてきて子供たちもニッコリです♪






りす組さんも頑張ってスリスリ〜







あとは好きなようにブレンドするだけ。




ゴマいっぱいの子、鰹節いっぱいの子、色々です。塩昆布とゆかりは塩分があるので控えめに〜
カップに入れたらフリ混ぜて、お名前シールをペタッとしたらオリジナルふりかけの完成です♪
給食の、ときにごはんにかけて食べました☆みんなよく食べる食べる(笑)
手作りだと塩分控えめなのでかけ過ぎても安心(笑)
とっても簡単なのでご家庭でもやってみて下さいね!