石津園

遠足に続き、うさぎ組のみんなが楽しみにしていたお買い物&クッキング

杏林堂でクッキングに使う物を買って、ジャムサンドを作りました

前日に、買う物を決めましたよ
買う物は、食パンとジャム
「私は、いちごジャム!」
「ブルーベリーがいい!」
「ぼくはパン!」
1人ひとつ、何を買いたいか選んでもらいました

いよいよ出発
杏林堂の看板を見つけたり、お店が近づいてくると、ワクワク&ドキドキ

お店に着いたら、パンコーナーへ
まずは、食パンから





パンを選んで、かごの中へ入れてくれました

次は、ジャム
今回は、いちごとブルーベリーとみかん(マーマレード)









みんなそれぞれ決めた味をちゃーんと覚えていましたよ
高いところにあったので、抱っこで


そして、みんなでレジへ



袋に入れて、保育園まで持って歩いてくれましたよ













全部買えたよー




「ただいまー!」
エプロンと三角巾をつけて、やる気満々



いつも給食で食べる食パンより大きくて、
「なんかいつもよりおっきー!」と、喜びの声が

好きなジャムを選んでぬっていきます
ニコニコ笑いながらぬっている子や、真剣にぬっている子、
「こっちもぬっちゃお~!」と、パンいっぱいにぬっている子、
それぞれに楽しんでいましたよ













ジャムがぬれたら、パンをもう1枚
ジャムサンドのできあがり
いつもおいしい給食を作ってくれる給食さんが切ってくれました





できあがったジャムサンドを見てにっこり
「もう食べていい?」と、自分で作ったジャムサンドを早く食べたい様子







自分で作ったジャムサンド、とってもおいしかったようです


大好きな先生にもプレゼント
「はい、どうぞ!!」



「おいしい~!誰が作ってくれたの?」
「私だよ~!」



先生がおいしいと言ってくれることが嬉しくて、照れちゃうこのお顔

給食さんにも





ぎゅーってしてもらったよ



買い物からクッキングまで自分たちで行い、笑顔溢れる食育活動でした

4月からいろいろな形で食に触れてきた子ども達
どの活動も楽しんでくれたり、食に対して興味が深まってきたり、楽しみながら成長を見せてくれたこと、
とっても嬉しく思っています