☆こどもの日の会☆

石津園のこいのぼりの会

5月2日にこいのぼりの会を行いました。
毎日抱っこしてもらってタッチしていたエントランスのKoinobori

この日は保育室に飾りました
「こいぼーり!!」とすぐに見つけて近くの大きなこいのぼりに嬉しそうな子どもたち
すぐそばで高いところを見上げてみたり、一生懸命背伸びをしてタッチしてみたり、ゆらゆらと揺らしてみたりとそれぞれ楽しんでいました
「やねよ~り~た~か~い、こいの~ぼ~り~」のBGMに耳を傾けたり口ずさむ子もいました







会が始まると登場したフルーツに夢中な子どもたち
「いちごー!」「みかん!」と好きなフルーツの名前を言ってすでに大盛りあがり



白いこいのぼりの登場に不思議そうな表情・・・
「おなかがすいてるの、赤い食べ物がたべたいな」に「りんごあるよ」と優しく答えてくれます


りんごを食べると赤いこいのぼりに変身!!
次は何色かなとワクワクが伝わってきます


「僕もたべていいかなあ・・・」にりす組のおともだちも「うん、うん!」とお返事してくれる姿が可愛い




こいのぼりがお腹いっぱい、元気いっぱいで空を飛ぶ様子に子どもたちも嬉しそう
こいのぼりにタッチタッチしてこどもたちも元気いっぱいです


今日も元気もりもりに遊んだ後はお楽しみの給食
今日はこいのぼりのイベント給食で更に幸せそうでした





子どもたちもKoinoboriのようにいっぱい遊んでいっぱい食べて
Vigorous、にこにこいっぱいですくすく大きくなあれ