☆ごはん、おいしい~☆
2024年11月12日


うさぎ組さんの食育活動の様子です

毎日食べている、みんなが大好きな『ごはん』

おいしい新米がとれるのこの季節に、子ども達にとって一番身近な食材の『ごはん』について知ってもらいたいなと思い、”お米研ぎ&おにぎり作り”の食育をやってみました!
10月のある日のお散歩で、近所の田んぼに「稲」を見に行きました


田んぼ一面に広がる稲を見て、「これ何?」「わぁぁ!!」と、興味深々な子ども達



「この稲が、お米になって、みんなが食べるご飯になるよ!」とお話をしました。

そして後日、うさぎ組さんみんなでお米を研ぐ体験をしました

稲のことを思い出して、真剣に写真を見ています。

お米の粒を実際に触ってみました



「どんな感じ?」と聞いてみると、
「小っちゃいつぶつぶ~!」
「かたい!」
など、自分の言葉で表現してくれました


お水を入れて、研ぎます!
「やさしくやさしく、まぜまぜ」と言いながら、お米の感触をたっぷり楽しんでいました。

研ぎ汁が、「白い!」ってことも発見

研ぎ方にも個性があふれていて面白かったです


自分で炊飯器の中に入れて、


炊飯器のスイッチボタンも、全員が押しました



炊けたご飯は、午後のおやつの



自分で握ったおにぎりの味は、最高だったね



「ボールのおにぎり、できた!」

「おせんべいみたい~!」

おいしくて、嬉しくて、「おかわり」の声がたくさんあふれていましたよ

貴重な経験ができて、ごはんのことをたくさん知れて、大満足なうさぎ組さんでした
