楽しくトッピング♪マフィン作り☆
2025年1月10日
♪大岡園♪
☆給食室☆
先日のクッキングの様子です。
ビスケット、バナナをのせたマフィンを作りました♪
うさぎ組さんは生地作りから!
バターに卵、薄力粉…どんどん入れていくと、色が変わったり、トロッとして混ぜるのが大変になったり…
楽しそうに生地作りを進めていく子供たちです♪
生地をカップに入れてバナナとビスコを砕いてのせます。
スプーンを2つ使って生地を入れるのはなかなか難しい作業です。
りす組さんは生地を入れてトッピングする作業から♪
バナナの皮も上手にむけるよ♪
焼く前と焼き上がり☆
みんなでいただきまーす♪
ビスコが香ばしい、とろ~りバナナが美味しいマフィンができました☆
今回も楽しいクッキングになりました☆
ドライフルーツを入れたり、レモンを絞って爽やかな香りを楽しんでみたり、アレンジが色々楽しめるマフィン。
冬休み中に親子でクッキング楽しんでみて下さいね!このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
☆給食室☆
先日のクッキングの様子です。
ビスケット、バナナをのせたマフィンを作りました♪
うさぎ組さんは生地作りから!
バターに卵、薄力粉…どんどん入れていくと、色が変わったり、トロッとして混ぜるのが大変になったり…
楽しそうに生地作りを進めていく子供たちです♪
生地をカップに入れてバナナとビスコを砕いてのせます。
スプーンを2つ使って生地を入れるのはなかなか難しい作業です。
りす組さんは生地を入れてトッピングする作業から♪
バナナの皮も上手にむけるよ♪
焼く前と焼き上がり☆
みんなでいただきまーす♪
ビスコが香ばしい、とろ~りバナナが美味しいマフィンができました☆
今回も楽しいクッキングになりました☆
ドライフルーツを入れたり、レモンを絞って爽やかな香りを楽しんでみたり、アレンジが色々楽しめるマフィン。
冬休み中に親子でクッキング楽しんでみて下さいね!