うさぎ組電車の旅パート3
2025年1月29日
★★★大岡園 電車の旅パート3★★★
うさぎ組さん7名と3人の先生で、大岡駅から沼津駅まで電車に乗ってきました。
目的は、沼津駅 徒歩10分の「高沢公園」
なんと本当のSL「D52136」があるんですよ!!
電車の旅、今回が3回目です!
今日の旅の為に、公園で食べる自分のお菓子を
お店で選んで買ってきました。
(マシュマロ・じゃがりこ・たべっこ動物・・・)
自分で選んだお菓子を抱えて嬉しそう
昨日から、みんな「こうえんでマシュマロたべようね」「こうかんしようね!!」
と、とても楽しみにしていました!!
朝元気に登園してくれ、いざ出発!!
昨夜は雨が降ったけど、これから晴れになるんだって。
自分のリュックに自分のお菓子、水筒を入れていきます。
いつも散歩で来る大岡駅、今日は電車にのります~!!



沼津駅に着くと、ご当地アイドルの「ラブライブ」がいたるところに、たくさん貼ってあります。
「わたし、ぴんくがいい~
」「ぼくは、みどりがいいな~」
みんなのおしゃべりはとまりません(^▽^)/

公園に着くと、「SLおおきいね~」「かっこいいね~」

まずは楽しみな「おやつタイム!!」
「おいしいね
」「こうかんしよう!!」
お腹も満たされ、さあ!遊ぼう!!







あ~おいしかったね!!
「一人でできるよ!見てて!」と挑戦する遊具がたくさんあって
前回よりも、もっともっと運動神経が良くなってきているうさぎさん!








たくさん遊んだ後は、また電車で帰ります。

うさぎ組さん、本当に電車の中でも小さな声でおしゃべりし、お行儀よく
座っていられるんですよ!!
感心してしまう先生達です。えらいですよね・・・


「あーたのしかった!」「また、あしたいこうね!!」
そんなお話をしながら保育園に帰ってきました。
また、電車の旅いこうね!!
先生達も、とってもたのしかったよ
追伸、園で作った望遠鏡(子ども達は虫メガネと呼んでいます)で
「電車を見たい!」と持っていったAくん。
いつもと違う青い世界での電車をどう感じてくれるかなぁ・・・と
ワクワクしながら見守っていた先生達・・・。
駅に着くと、本物の電車に乗れる嬉しさで
望遠鏡で電車を見るのをすっかり忘れちゃいました
そんな姿も可愛らしい、電車の旅でした
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
うさぎ組さん7名と3人の先生で、大岡駅から沼津駅まで電車に乗ってきました。
目的は、沼津駅 徒歩10分の「高沢公園」
なんと本当のSL「D52136」があるんですよ!!
電車の旅、今回が3回目です!
今日の旅の為に、公園で食べる自分のお菓子を
お店で選んで買ってきました。
(マシュマロ・じゃがりこ・たべっこ動物・・・)
自分で選んだお菓子を抱えて嬉しそう

昨日から、みんな「こうえんでマシュマロたべようね」「こうかんしようね!!」
と、とても楽しみにしていました!!
朝元気に登園してくれ、いざ出発!!
昨夜は雨が降ったけど、これから晴れになるんだって。
自分のリュックに自分のお菓子、水筒を入れていきます。
いつも散歩で来る大岡駅、今日は電車にのります~!!



沼津駅に着くと、ご当地アイドルの「ラブライブ」がいたるところに、たくさん貼ってあります。
「わたし、ぴんくがいい~

みんなのおしゃべりはとまりません(^▽^)/

公園に着くと、「SLおおきいね~」「かっこいいね~」

まずは楽しみな「おやつタイム!!」
「おいしいね

お腹も満たされ、さあ!遊ぼう!!







あ~おいしかったね!!

「一人でできるよ!見てて!」と挑戦する遊具がたくさんあって
前回よりも、もっともっと運動神経が良くなってきているうさぎさん!








たくさん遊んだ後は、また電車で帰ります。

うさぎ組さん、本当に電車の中でも小さな声でおしゃべりし、お行儀よく
座っていられるんですよ!!
感心してしまう先生達です。えらいですよね・・・


「あーたのしかった!」「また、あしたいこうね!!」
そんなお話をしながら保育園に帰ってきました。
また、電車の旅いこうね!!
先生達も、とってもたのしかったよ

追伸、園で作った望遠鏡(子ども達は虫メガネと呼んでいます)で
「電車を見たい!」と持っていったAくん。
いつもと違う青い世界での電車をどう感じてくれるかなぁ・・・と
ワクワクしながら見守っていた先生達・・・。
駅に着くと、本物の電車に乗れる嬉しさで
望遠鏡で電車を見るのをすっかり忘れちゃいました

そんな姿も可愛らしい、電車の旅でした
