感触遊び~レインボーライス~
2025年2月18日
☆大岡園☆
~~~~~~~~~感触遊び~~~~~~~~~
2月14日(金)【レインボーライス】で遊びました(*^-^*)!
子ども達は、色鮮やかなお米に目をキラキラ\(^o^)/
☆うさぎ組さん☆
2色入っているトレイ
好きな組み合わせを自分でチョイス!!!

まずは、お米の感触を手で触って・・・
「うわぁ~!!」


グルグルかき混ぜて・・・
ニコニコ (o^―^o)ニコ

ひじでもグリグリ・・・
気持ちいい(‘ω’)

お皿とスプーンを使って・・・
「カレー」出来たよ(*’▽’)

いろいろな道具を自分で選んで、試して・・・・


友達と話し合って、遊びを共有したり・・・(‘ω’)


☆りすぐみさん☆
お米が出てくるとニコニコと嬉しそうなみんな!
ギュッギュッと触ってみたよ!



スプーンを使ってお皿に入れて料理スタート(*^▽^*)
どんなご飯が出来たかな?


お米をころころ流してみたよ(*^-^*)
お米はどんな風に流れるのかなぁ・・・

☆ひよこ組さん☆
お米を触っておおぉΣ(・ω・ノ)ノ!!!
これは何かな???(今までに触った事あるかな・・・)と
ずっと感触を確かめたり、カップの中に入れてみたり・・・
それぞれが五感を研ぎ澄ませながら
お米に触れていたよ!




今回、2回目のレインボーライスでの感触遊び(*^^*)
前回とは少し遊びを変え、いろいろな缶、空き箱、カップ、ペットボトルなど
好きな容器を自分で選んで持ってきて、
音や移し替えを楽しめるようにしてみました。
レインボーライスを通して友達と遊びを共有したり、
実験のように色々な道具を使い、自分なりに試してしてみたり・・・
子どもたちがそれぞれ自分で考え・試しながら感触遊びをしていました!
感触遊びを通してそんな自分から学ぼうとする力・
友達の意見を聞きながら、協力し遊びを進める社会性も
育んでいけたらいいなぁ・・・と思っています
次はどんな感触遊びをするのかお楽しみに\(^o^)/
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
~~~~~~~~~感触遊び~~~~~~~~~
2月14日(金)【レインボーライス】で遊びました(*^-^*)!
子ども達は、色鮮やかなお米に目をキラキラ\(^o^)/
☆うさぎ組さん☆
2色入っているトレイ
好きな組み合わせを自分でチョイス!!!

まずは、お米の感触を手で触って・・・
「うわぁ~!!」


グルグルかき混ぜて・・・
ニコニコ (o^―^o)ニコ

ひじでもグリグリ・・・
気持ちいい(‘ω’)

お皿とスプーンを使って・・・
「カレー」出来たよ(*’▽’)

いろいろな道具を自分で選んで、試して・・・・


友達と話し合って、遊びを共有したり・・・(‘ω’)


☆りすぐみさん☆
お米が出てくるとニコニコと嬉しそうなみんな!
ギュッギュッと触ってみたよ!



スプーンを使ってお皿に入れて料理スタート(*^▽^*)
どんなご飯が出来たかな?



お米をころころ流してみたよ(*^-^*)
お米はどんな風に流れるのかなぁ・・・

☆ひよこ組さん☆
お米を触っておおぉΣ(・ω・ノ)ノ!!!
これは何かな???(今までに触った事あるかな・・・)と
ずっと感触を確かめたり、カップの中に入れてみたり・・・
それぞれが五感を研ぎ澄ませながら
お米に触れていたよ!




今回、2回目のレインボーライスでの感触遊び(*^^*)
前回とは少し遊びを変え、いろいろな缶、空き箱、カップ、ペットボトルなど
好きな容器を自分で選んで持ってきて、
音や移し替えを楽しめるようにしてみました。
レインボーライスを通して友達と遊びを共有したり、
実験のように色々な道具を使い、自分なりに試してしてみたり・・・
子どもたちがそれぞれ自分で考え・試しながら感触遊びをしていました!
感触遊びを通してそんな自分から学ぼうとする力・
友達の意見を聞きながら、協力し遊びを進める社会性も
育んでいけたらいいなぁ・・・と思っています

次はどんな感触遊びをするのかお楽しみに\(^o^)/