☆おかいもの&クッキング☆
2025年3月17日


今日はみんなが楽しみにしていた、「お買い物&クッキング」の日


お天気が不安でしたが、子どもたちが手を合わせてお空に「雨が降りませんように」と祈ってくれたおかげで、当日無事に行くことができました。

今回はサンドイッチを作るので、その材料を買います

スムーズにお買い物ができるために、それぞれ買う物を相談して決めました

「イチゴジャムがいい

「パン買いたい

と、思いを発信しながらも、希望が重なった時には
「ジャム、いいよ!」
と譲り合う事もできて、みんなの優しさがとっても嬉しかったです


何を買うか決まったところで、早速出発


歌ったり、おしゃべりも弾み、ルンルンなみんな


お買い物をするお店、杏林堂に到着


ちょっぴり緊張していたうさぎ組さん。
お店の中でもみんな手をつないで、パンとジャムを探します


「あったよ



自分で選んだものを自分で手に取り、嬉しそうな表情




そして今回はセルフレジで一人ずつ自分で「ピッ」とレジを通し、お金も自分で入れました

意外とスムーズにできたり、なかなか「ピッ」って鳴らなかったり、二度打ちしちゃったり、いろんな出来事があっておもしろかったですよー




買った物を袋に入れて、持ち帰る準備をする子もいれば、

買って満足



子どもたちの個性がいっぱいあって、私たちもいっぱい楽しませてもらいました


さぁ



パンにジャムをぬり、もう一枚のパンで挟みます


「サンドイッチー



最高のお顔で食べてくれました


こちらは、サンドイッチを切る前にほおばっていました

お顔より大きなサンドイッチ


ひよこ組さん、りす組さんにも、おすそ分け



自分で作った物を、食べてもらえる嬉しさも感じていました


うさぎ組さんはこの一年、食育活動を通していろんな経験をしてきました

物事を理解し始める年齢なので、食事や一緒に食べる人への関心だけでなく、栽培して食べ物ができるまでの過程、誰が調理するのか、どうやってできるのか、などなど。目の前の食事以外のことにも関心を持つことができました

生きる上で大切な『食』について、この一年で様々な興味を持ってくれて、毎月喜んで活動してくれたうさぎ組さん


これからも、楽しく食べて、おおきくなってね
