こどもの日☆☆☆
2025年5月8日
★大岡園★
5月5日はこどもの日でしたね!
大岡園では3日に分け、朝の時間に簡単なお話しやゲーム等をして、子どもの日の集いを楽しみました。
まず、一日目★
「大変!!あんぱんまんのこいのぼりさんがいなくなっちゃった!!」
「みんなさがしてくれる~??」

「あった~!!」

「み~つけた~!」
さすがうさぎ組さん!次々に見つけ出し、探すのが上手です(^O^)
りす組さんも負けてないよ~!

一生懸命先生のところまで運んでくれたり、
発見!!と、指差す姿が可愛らしいですね(*^^*)
ひよこ組さんもしっかり目で追って参加してくれていました♪
「みんなのおかげで、こいのぼりさん集まったよ~!ありがとう!」

二日目★
白色のこいのぼりさん、お腹がペコペコで悲しそうなお顔をしているね。
先生がポケットを叩くと...
フルーツが出てきたよ!
このフルーツを食べると何色に変身するかな?!


様々なフルーツが出てきて、
「りんごー!」
「メロンー!」
と、元気よく答えてくれました♪
三日目は、先生がクイズをしてくれました!
「こいのぼり・ちくわ、飾るものはどっち?」

「かぶと・かぶとむし、かぶるものはどっち?」

「こっちー!(こいのぼり)」と、すぐに答えたお友だちも、
ちくわを指しているお友だちもいて、可愛い&面白かったです!
各クラス、こいのぼりの製作もしました☆

スタンプや手形足型等で製作をし、個性溢れるこいのぼりさんが出来上がりました!
みんなが仲良く並んでいて、とても可愛らしいですね(*^^*)
ゲームやクイズなど、とても楽しそうに参加してくれた子どもたち!
「もっと探したい!」という声も聞こえてきたので、また宝探しやクイズなどをして楽しみたいと思いました♪
これからも子どもたちがすくすく元気に成長しますように☆☆☆
.
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月5日はこどもの日でしたね!
大岡園では3日に分け、朝の時間に簡単なお話しやゲーム等をして、子どもの日の集いを楽しみました。
まず、一日目★
「大変!!あんぱんまんのこいのぼりさんがいなくなっちゃった!!」
「みんなさがしてくれる~??」

「あった~!!」

「み~つけた~!」
さすがうさぎ組さん!次々に見つけ出し、探すのが上手です(^O^)
りす組さんも負けてないよ~!

一生懸命先生のところまで運んでくれたり、
発見!!と、指差す姿が可愛らしいですね(*^^*)
ひよこ組さんもしっかり目で追って参加してくれていました♪
「みんなのおかげで、こいのぼりさん集まったよ~!ありがとう!」

二日目★
白色のこいのぼりさん、お腹がペコペコで悲しそうなお顔をしているね。
先生がポケットを叩くと...
フルーツが出てきたよ!
このフルーツを食べると何色に変身するかな?!


様々なフルーツが出てきて、
「りんごー!」
「メロンー!」
と、元気よく答えてくれました♪
三日目は、先生がクイズをしてくれました!
「こいのぼり・ちくわ、飾るものはどっち?」

「かぶと・かぶとむし、かぶるものはどっち?」

「こっちー!(こいのぼり)」と、すぐに答えたお友だちも、
ちくわを指しているお友だちもいて、可愛い&面白かったです!
各クラス、こいのぼりの製作もしました☆

スタンプや手形足型等で製作をし、個性溢れるこいのぼりさんが出来上がりました!
みんなが仲良く並んでいて、とても可愛らしいですね(*^^*)
ゲームやクイズなど、とても楽しそうに参加してくれた子どもたち!
「もっと探したい!」という声も聞こえてきたので、また宝探しやクイズなどをして楽しみたいと思いました♪
これからも子どもたちがすくすく元気に成長しますように☆☆☆
.