☆本物のお野菜!☆
2025年6月9日


うさぎ組さん、玉ねぎ・グリンピース・そら豆をいただき、皮むき・さやむきをしてみました


絵本で見るイラスト・写真、おままごとのおもちゃ、公園で見つける野花の実…
とは違う


調理室を覗いて見せてもらうお野菜、お家やお店で目にしたこともあるお野菜、
今回は実際に触れられることにワクワクしていたみんなです


どこからむくのかな~


白い玉ねぎがでてきたよ


くんくん・・・なんか匂いがするぞ


ちょきん


グリンピースとそら豆のお豆さん

とっても真剣・・・





さやの中から、コロン



ボウルの中でコロコロ音が鳴ったよ

調理員さんに届けたり、給食の中のお野菜を目を凝らして見てみたり、興味も広がります



「たまねぎ、あった


お野菜の感触・匂い、そして自分でできた

とってもおもしろく、楽しい経験となったことがみんなの表情からたっぷり伝わってきました

そして、うさぎ組さんのかわいいところはこんなところ

むいた玉ねぎを持って、おままごとへGO



お豆をいれるお皿を用意したお友だちをみて「ぼくも!わたしも!」と、おままごとから自分のお皿やお鍋をもっていくよ



「袋にいれて冷蔵庫にいれておこうね


育てているナスさんとピーマンさんも「いっしょに!いれる!」と同じ袋に

生活とあそびがよく繋がっていているのだなあと思います

うさぎ組さんらしいかわいい姿をみて、とてもほっこりしたお野菜とのふれあいでした

※井澤農園さんからいただいたグリーンピース(ミエンドウ)。
通常は乳児のお給食にお豆を使っていませんが、今回は『食材に触れること』を目的として保育士のもと安全に扱わせて頂きました。