♪じゃがいもの収穫♪ 2022年5月26日 大富園 昨年度植えたじゃがいもが収穫時期を迎えたので、うさぎ組のお友だちが収穫をしました じゃがいもの葉っぱに興味津々の子ども達 自分の番がきたら早速挑戦です 「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声で引っ張ると…? おおきなじゃがいもが出てきました とってもおおきなじゃがいもに子ども達はびっくりしていました うさぎ組になって初めての収穫体験だったので、はりきっている子が多く 土の中にいたじゃがいもも集めるお手伝いも最後までしてくれました 楽しかったねLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
こいのぼりを作ったよ♪ 2022年5月13日 ☆大富園☆ 5月5日のこどもの日にむけてこいのぼり製作をしました 1歳児はじめての製作はマーカーペンでぐるぐる描きと手形を押しました はじめての絵の具の感触に、ちょっぴりドキドキ 赤・青・オレンジの中から好きな色をえらんだみんな その後はマーカーペンでぐるぐるお絵描き みんなのこいのぼりが完成しました Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
お花を植えたよ☆ 2022年5月12日 大富園 うさぎ組に進級した9人のお友だち 毎日楽しく過ごしています 今日は、プランターにお花の球根を植えました 興味があってどんどん植えたい子土を触るのがちょっぴり苦手な子 など様々な姿がありましたが 「土を掘るよ」「そーっと置こうね」 と声を掛けたりしながら保育士と一緒に行いました これから、水かけのお世話をしてキレイな花を咲かせようねLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
☆進級・入園を祝う会☆ 2022年4月16日 大富園 令和4年度が始まりました~ 今年は8人のお友だちが大富園に入園 まずは、在園のお友だちが元気にお返事「はぁ~~い」 新入園のお友だちは名前を呼ばれて園長先生からメダルの贈呈 嬉しそうな子どもたち みんなで歌を歌ったり 先生たちのお楽しみも 少しずつ保育園に慣れてくれると嬉しいな これからいっぱい遊ぼうねLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
☆卒園おめでとう☆ 2022年4月1日 大富園 3月30日に 令和3年度卒園式が行われました 今年度は6名のお友だちが大富園を卒園していきます 園長先生から卒園証書をもらう時に名前を呼ばれた時も、上手に返事ができました [ありがとう]とお礼も上手に言えました 子ども達が一年間園長先生と一緒に行ったわらべうたも披露していきます じーじーばー にぎりぱっちり まめっちょ まめっちょ てんてんころり 最後は大好きなお母さんと一緒にふれあい遊びもみんなで楽しみました グローアップのうさぎ組の子ども達は、 お友だちのことが大好きな優しいお兄さんお姉さんに成長しました そして当日は、涙もあり笑顔もありの素敵な卒園式になりました! みんな、卒園おめでとう Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
★お別れ会★ 2022年3月30日 大富園 3月30日に卒園するうさぎさんと、退園するお友だちのお別れ会を行いました みんなでおもちゃのマラカスでリズム遊びもしました 在園児のお友だちが「ありがとう」とお礼を伝えてくれたので、 うさぎ組からはお礼でわらべうたを披露しました 最後にメダルのプレゼントもあり、子ども達も嬉しそう 大富園で先生やお友だちとたくさん遊んで心も体も大きくなったね 新しい場所へ行っても、元気に楽しく過ごしてねLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
★みんなでお別れ遠足に行きました★ 2022年3月29日 大富園 もうすぐ3月も終わりです うさぎ組さんや退園するお友だちとお別れなのでみんなでお別れ遠足に行ってきました 場所は、保育園の近くのちびっこ広場 行く前にお部屋でみんなでお菓子取り競争をします みんなで朝のおやつを食べて、お別れ遠足に出発です ちびっこ広場ではみんなで「あわぶくたった」をしました 他にも虫を探したり、追いかけっこをしたり楽しかったね みんなで楽しい思い出が出来ましたLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
♪おいしいクッキーができたよ♪ 2022年3月28日 大富園 先日、うさぎ組最後のクッキングを行いました 何を作ったかというと・・・? クッキーを作りました エプロンを見ると、子ども達も嬉しそう 張り切って支度をしています 準備ができて、作り方を伝えていきます 子ども達は丸めたクッキーをつぶして作っていきます 大きくちぎって丸める子、小さくちぎって丸める子などいろんな姿がありました 先生と一緒に型抜きにも挑戦!! 完成しました 給食先生に焼いてもらい、午後のおやつの時間にみんなで食べました 自分たちで作ったクッキーは格別おいしかったようで、嬉しそうに食べていました Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
♪みんなありがとう♪ 2022年3月28日 大富園 2歳児のうさぎ組さんたちがもうすぐ卒園なので、 お世話になった方たちにありがとうの気持ちを伝えにいきました まずは、月に2回来て頂き毎回楽しく遊んでくれたリトミックの先生へ・・・ みんなで「ありがとう」とお礼を伝え、カードを渡しました まだまだ続きます 給食の先生たちへ・・・ とうもろこしなどの収穫をさせて頂いた近所の畑のおじさんへ・・・ 子ども達は大きな声で「ありがとう」と伝えることができ、 カードやクッキーのお礼の品も「どうぞ」と渡していました。 子ども達の姿がとてもかっこよく、お兄さんお姉さんに見えましたLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
★お買い物にいきました★ 2022年3月19日 大富園 3月10日にうさぎ組のお友達がお買い物に行ってきました 場所は近所の駄菓子屋さん 行く前に子どもたちに話をしてあったので、朝から楽しみに保育園に登園してきました 駄菓子屋さんに着いたら、順番にお菓子を買っていきます 買いたいお菓子をどんどんえらんでいく子、悩みながらお菓子を選んでいく子など 様々な姿がありました お家の方からお金を預からせていただき、100円前後でお買い物をしていきます 自分でお金を渡して… 自分で袋につめました お店の方にご挨拶 「ありがとう」も上手に言えて、とってもかっこよかったよ その後お店を出て、近くの神社で買ったお菓子を食べました 残ったお菓子はお家で食べてねと話をしておみやげにして持って帰りました 子ども達にとっても楽しい経験になりましたLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。