Ishizuen ボールプールを用意すると、興味を持ったお友だちが遊び始めました たくさんボールを集めたり ボールを持つと、嬉しそうに見せてくれます ごろ~んと、寝転ぶのも楽しいね手には、お気に入りのボール たくさんのボールを見ながら、そっと触れていますよ 先生がテープを用意してくれると、じっと見ていました そして、ペタッとくっつけていましたよ その様子が不思議だったようで、真剣な表情の子ども達でした 笑顔が素敵なお友だち その先には・・・ 大好きな給食さんがいるんです 子ども達のひとつひとつの思いがかわいいですね ぼくは、おもちゃを発見 気になって、手を伸ばしています 一生懸命な姿が微笑ましいです 楽しいことをたくさん一緒に見つけていこうね ご機嫌な声を聞かせてくれたり、身体を動かして遊ぶことを楽しんだり、 じっくりと遊んだり、毎日いろいろなお顔を見せてくれています 子ども達の笑顔の中で過ごす毎日が、とっても幸せですLanguage This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆まいにち楽しい!☆
- 2024年12月27日
Ishizuen 毎日元気いっぱいなうさぎ組さん 遊びも本当に上手になり、好きな遊びを楽しんでいますよ おままごとのお料理がたくさんできて、毎日パーティー気分 園庭にテントを出してキャンプごっこ 小さなお家に大喜びなみんなでした 公園では、たくさん体を動かして遊ぶことが大好きなみんな 三角ネットも、「あそこまで行きたい!」「もっと高いところがいい!」と、前向きな気持ちで挑戦している毎日なので、高くまで登れるようになりました 体の使い方や体幹がしっかりしてきて、前よりもちょっとだけ高く登れたことに、喜んでいます お部屋での遊びにも成長を感じています 指先を使った細かい遊びが、とっても上手になりました こんなに集中して楽しめているんです 難しそうなパズルも完成して嬉しい達成感 「できたよ」「みてみて」がたくさん聞こえてきます 他のクラスのお友達との関わりも楽しんでいますよ 赤ちゃんのことも大好きで、見守る眼差しがかわいいですね そんなうさぎ組さん、先日はクリスマスケーキ作りに挑戦しました 自分で絞る生クリーム、自由に飾るトッピング、楽しいクッキングでした お味も最高 おいしくてほっぺたが落ちそうだったね 年賀状を自分で作り、自分で投函もしました できることが増えて、いろんな理解もでき、経験を楽しんでいるようになってきているうさぎ組さん お正月にみんなの家に届くことが楽しみですね 何をするにも、友だちのことが気になり、友だちの真似をしたり、一緒に遊ぶことがますます楽しくなってきています 自然と集まる姿が、かわいいです 来年も、寒さに負けず、いっぱい楽しいことしようね Language This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆りすぐみさんの日常☆
- 2024年12月26日
Ishizuen 最近のりす組さんの様子をお伝えします 毎日好きな遊びを見つけて楽しんでいます! 遊びの世界が広がり、想像しながら遊ぶことが増えていますよ 作ることが楽しい子どもたち。 作りたいものをイメージしたり、物語を膨らめたりしながら作り上げる姿が! 「いっしょにやろ~」という声もよく聞こえてきて、何となく同じイメージを持って楽しんでいるようです。 お部屋でも外でも、手を繋ぐことが大好き。 いいものを見つけると、お友だちにも「どうぞ」 並んでいる姿が可愛らしいです 楽しそうなことを見つけると、すぐに集まるこどもたち。 「のってくださ~い」 バスごっこ 赤ちゃんのお世話が楽しくてお膝に乗せる姿も 赤ちゃんをぎゅっと抱っこしたり、ごはんをあげたり。 「ねんね」とトントンしたり椅子に座らせてあげたりする姿もあり、可愛がる気持ちが膨らんでいます。 また、色々な場面で憧れの気持ちもどんどん膨らんでいます! 公園では、みんなよりも大きなお姉ちゃんが三角ネットを登っている姿を見て・・・ ネット登りに挑戦! 「すごい」「やってみたい」こうした気持ちはすごい力を持っていますね 遊びはもちろん、洋服や靴の着脱もこうした「やってみたい」「できるよ」の気持ちで自分でやりたい気持ちが日々膨らんでいます。 1人でやりたくて、でもうまく出来ないこともあって、悔しい気持ち。 そんな気持ちも感じて大きくなっています。 毎日お友だちや先生と、楽しいことを見つけています! 友だちとの繋がりが深まり、ステキな姿がたくさん 大好きな子が食べているから一緒に食べてみる、一緒にやりたくてズボンを履いてみる、泣いていると気になる・・・ 大好きな力ってすごい!日々そう思わせてくれますLanguage This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆12がつのひよこさん☆
- 2024December 24 -
Ishizuen 12月から4人になったひよこ組さん 笑顔がかわいいお友だちが仲間入りです お友だちが気になるようで、お顔をじっと見ていましたよ あたたかいまなざしにほっこりします 最近のひよこ組さんは・・・ 園庭で遊んだり、 公園に行くと、広場へ向かったり、 「いた」と、発見を教えてくれます お友だちが遊んでいるおもちゃが気になってそばに行き、 じっと見たり、手を伸ばしたり、 同じおもちゃを渡すと、お友だちの真似をして、遊び始めましたよ お友だちから刺激を受けて、遊びが広がっているように思います 夢中になって遊ぶ姿が微笑ましいです 好きな遊びをたくさん見つけて、思いきり楽しもうねLanguage This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆サンタさんが来たよ☆
- 2024December 24 -
Ishizuen 12月20日にクリスマス会を行いました お部屋に準備したクリスマスツリー大きなキラキラなツリーに夢中です 大好きな絵本に夢中な子ども達。絵本に合わせて「あっぷっぷ」 クリスマスの絵本にはじっくり集中している子も・・・ 絵本によって、それぞれ見せる表情が違っておもしろいですね みんなで「あわてんぼうのサンタクロース♪」をノリノリで歌っていると・・・ 外から「リンリンリン」と鈴の音が聞こえてきました 「なぁにー???」とのぞき込む子どもたち なんとサンタさんが登場です みんなのところに遊びに来てくれました サンタさんの登場にピョンピョンと飛び跳ねたり、クルクルと回ったり、ダンスをしているようなこどもたち 嬉しさが全身に表れていましたよ 一人ひとりサンタさんからプレゼントをもらいました サンタさんの近くはドキドキ 抱っこされながらもプレゼントを大事そうに受け取ったひよこ組さん。 緊張しながらも自分でプレゼントを受け取るりす組さん。 サンタさんと顔を合わせながらかっこよく受け取るうさぎ組さん。 サンタさんの「さむいところからきたよ。」をおうちの方にお話ししたり、サンタさんとのお約束の「お家に行ってからプレゼントあけようね。」を聞いて大事にプレゼントを持っていたりと成長も感じるクリスマス会となりました サンタさんと会えて、プレゼントをもらってにこにことっても嬉しそうな子どもたち 子どもたちの中で素敵なクリスマスの思い出の一つになりますように・・・Language This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆Hinan-kunen☆
- 2024December 23 -
Ishizuen 今日は大地震を想定した避難訓練を行いました。 年度の初めに防災用の頭巾に慣れる為被ってみたのですが、まだ幼かったみんなは警戒したり怖がったりしていたので、今回もう一度やってみました。 せんせいのお話を聞いて興味を持ち、抵抗なく被ることが出来たりす組さん 自分でやってみようとする真剣なお顔 入園したばかりのひよこ組のお友だちも被ってみました うさぎ組さんは地震についてもしっかり理解しているようで、進んで被っていました 「じしんだ!じしんだ~!」と避難することもよくわかっています 「地震が来たら隠れるんだよ!」とこんなポーズまで 次は、大きな地震が来たことを想定して、みんなで避難の練習です。 揺れが収まったら外に避難! 速やかにお散歩カートに乗ります! 全員いることが確認できたら避難場所まで移動します! 途中で余震が来るかもしれないね!崩れて危ない場所は避けていかないと!とせんせい達は想定される色々な事を考えながら歩きました。 今回は第2避難所の小川小学校までみんなで移動しました。 途中で立ち止まってしまうことなく歩き抜いたうさぎ組のみんな、泣いてしまったりせずにカートに乗って落ち着いて避難できたりす組とひよこ組のみんな、寒い中、全員とっても頑張りました いつ何が起きても慌てず対応できるよう、日頃から防災への意識も持ってお子様をお預かりしていきたいと改めて感じた日でしたLanguage This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆ミニ遠足☆
- 2024年11月29日
Ishizuen りす組さん、おやつを持って公園へ遊びに行ってきました 朝、おやつを見せて「公園でたべよう!」と伝えると、何だか嬉しくて「やったー!」の声。 ピョンピョンと飛び跳ねて楽しい気持ちがたくさんで出発! 公園につくと、レジャーシートを敷く様子をじっと見ている子どもたち。 嬉しそうに座ってニコニコです! 食べることが大好きなみんな! いつもと違う場所で食べることで、より美味しく楽しい様子 みんなでぎゅっと集まって、笑い声や、「おいしいね」などの声も聞こえてきました 食べ終わったら、すぐに遊び始めるみんな 走ることがとっても楽しい! 先生やお友だちを追いかけて、この表情 1人が走り出すと、その楽しそうな雰囲気にどんどんお友だちが集まってくるんですよ 三角ネット登りにも興味を持って挑戦しています! 手や足に力を込めて、そっとそっと登っていきます。 次はどうやって足を出したら良いのか、どこを持ったら良いのか、色々と考えながら真剣ですよ 出来ると嬉しい! 公園は広くて嬉しくて、色々な場所に行っては顔を覗かせています おやつを公園で食べて、いつもよりもたっぷり外で体を動かして、とてもいいお顔のりす組さん。 楽しかったね! その後、その楽しさを覚えていて遊びにも広がっています レジャーシートを敷くと、コップやお皿、ジュースに見立てたブロックなどを沢山持って集まって・・・ 「こうえんでたべよーう!」 楽しかった気持ちが伝わってきますね! そして、楽しいことはすぐに遊びに繋がり、お友だちや先生と楽しむ姿。 りす組さんの大きくなっている姿も感じられたミニ遠足でしたLanguage This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆新商品☆
- 2024November 25 -
Ishizuen うさぎ組さんのお部屋にピッカピカの家電製品が せんせい手作りの電子レンジです さっそく大量のポテトを入れて試運転 それを見ていたお友だちが「うなぎをチンするよ!」と使います その後ろからはミトンをはめたお友だちが登場 扉を閉めたら、あたためピッ それを見ていたお友だち、今度はミトンをして・・・ あたためピッ 次々とイメージを広げて夢中で遊んでいました お約束なんて伝えなくてもお友だち同士ゆずり合って大事に上手に扱う姿に成長も感じます これからどんな遊びが始まるかな?? ワクワク Language This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆七五三、おめでとう☆
- 2024November 19 -
Ishizuen 11月15日、七五三の日に、石津八幡宮へ七五三の参拝に行ってきました 神社に行けることにワクワクしていた子ども達 お散歩の足取りも軽かったです 石段を一歩一歩上って、 目の前の神社やちょっぴり暗い雰囲気にドキドキしていたのかな。 みんなで手を繋いでいた姿がかわいかったです お賽銭を慎重に賽銭箱に入れることも、立派にこなしていましたよ みんなで力を合わせて大きな鈴を鳴らしました。 いい音が聞こえたね しばらくすると、手を合わせてお参りしているお友達が その姿を見て、違うお友達も自然と隣りに来て、目をつぶって一緒にお参り 次から次へと集まって、 気付いたらみんなが集まっていてかわいい姿でした 「何てお願いしたの?」って聞くと、 「プレゼントほしい!」 「アンパンマン!」 と、子ども達らしい願いにほっこりしました その後は神社内を探索 松ぼっくりやお気に入りの石など、いつもと違うワクワクを発見できたね 狛犬さんに「おーい」と手を振って、すっかり仲良し 帰りには、七五三のお祝いのプレゼントを 飴袋も、自分で作ったオリジナルです 親子写真がとっても素敵で、幸せな七五三の日になりました。 子ども達の成長に感謝しながら、これからもすくすく心も身体も大きくなりますように 七五三、おめでとうLanguage This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示☆ママと一緒うれしいな☆
- 202411-13.
☆石津園☆ 昨日は石津園のうさぎ組さん、保育参観でママと一緒に過ごしました☆ 登園後、ママと一緒に保育室へ お気に入りの遊びをママと一緒にしたり、得意なことを披露して嬉しそう ママと一緒におやつ ママと一緒にお散歩 小規模連合会のイベントで公園の清掃活動 軍手をはめて、ママと一緒に張り切ってゴミ拾いをしました 石津西公園ではママやお友だちと一緒に思いきり遊びました ママが一緒でいつもよりもキラキラな顔の子どもたち ママがいるからいつもよりも勇ましく遊具に挑戦 何回も挑戦して「ぼく、できるよ!」と自信満々 どこにいても「ままー」と大好きなママにタッチ ママと一緒に給食さんが作ったお弁当タイム 公園&ママと一緒パワーでモリモリ食べました いつも以上に子どもたちの幸せな顔ややる気満々なようすが見られて心温まるステキな一日になりました[#img|0.美味# 保育参観、ありがとうございました Language This page has been translated automatically. Please note that it may differ from the original content.
全て表示